森の仲間と | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

先週末、20年前に森で一緒に活動していた仲間と集まりました。
少人数では半年~1年おきに会ったりしているものの、お世話になった施設の館長や元職員さん、子供たちも含めて20人近く集まるのは久しぶり。

もともとアウトドア好きなメンバーが集まっているので野外料理などの段取りもよくて役割分担も自然と決まる。そして20年前から動かない人は今でも動かない(笑) そんなところも軽く笑えてしまう人間関係。
今でも自然に親しみながらの仕事を続けている人や畑を借りて野菜を作っている人もいて、収穫したての野菜を使っての料理が楽しくて美味しくてキラキラ

一斗缶でスモークしたり、ダッチオーブンでピザを作ったり。
野菜ゴロゴロのポトフは翌日もリゾット風にして楽しめました。


料理好きな人が先陣を切ってテキパキやってくれるので私は切ったり洗ったり、片付け専門てへぺろ


河原で焚き火囲んでのおしゃべりは最大の楽しみ。焚き火の中から取り出した安納芋の焼き芋はとろっとして極上の甘さ。
満月が高く上がってくるまでダラダラと過ごす時間がとても贅沢でした。


翌日昼は日帰りメンバーも含めての焼肉。
そこでもやはり採れたてピーマンがやたら美味しくて、もっぱら野菜にかぶりついておりました。

野外でこれだけ時間を過ごすのは久しぶりで、
経験と知識が豊富な先輩が多くて甘えてしまったけど、楽しかったな~。
天気も適度な曇天で日焼けも暑さもそこそこで。

しかし解散して、帰りの車や電車で移動を始めてから雷ゴロゴロ⚡、大雨が降りだしたというギリギリセーフ。
運がよかった~!
自宅最寄駅からはもう雨も止んでいたので傘もささずに帰れたしほんとLUCKYニヤリ


帰宅後、洗濯したり片付けたりしながら「嵐にしやがれ」でにのちゃんに癒されました。
そうやってると、自宅のTVの…にのの前が一番イエローハートって思えてしまうんだけどねてへぺろ
いや、森もよかったよ。うん。


さて、今年のLIVE TOURの情報も発表されたことだし、また先の楽しみが、生きる甲斐ができましたキラキラ

ちょっとずつ、前へ 前へ。