鏡とこそこそ | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

そっかー。
今日はしやがれが無かったんだっけ。
つまんないの~ショボーン


この連休、たまった録画や一度見てもなかなか消せなかった録画なんかも見て片付けてったりしてTV三昧。
あ、録画じゃない番組もね。
そしたら今週はうちにとって密かなツボな週だったりして。

御前様の犬、シュピーゲル。最初見た時には柄とか体格で一見オーストラリアンシェパードかと思ったんだけど、トライカラーのボーダーコリーだったのね。
ボーダーコリーは貴族の犬ってタイプではないんだけどちょっとした演技力が必要な時にはやっぱりボーダーコリーよね~キラキラ
15年前に SNOW DOGS って映画があったんだけど、それにもシベリアンハスキーに混じって1匹だけボーダーコリーが犬ぞりのチームに。
お芝居が必要なシーンはボーダーコリーの出番でね。

そしたら今度は夜会に出ていた野村周平くん、ボーダーコリーを飼い始めたやんチュー
また賢そうな目をした仔犬で。そりゃあんな目で見つめられて腕の中で甘えられたらイチコロですわんラブ
あ、こりゃ周平くん、ボーダーコリー飼うの決めるな って思ったら案の定、でしたなぁニヤリ
運動量の必要な犬だから、たっぷり運動させてしっかりとしつけてあげて欲しいな。
売れっ子で忙しそうだけど大丈夫かなタラー
でも2週間悩んだって言ってたし、ちゃんと考えてるよね。
その間にずいぶん成長して大きくなってたね、SNOOP爆笑
これからは周平くんのインスタグラムもチェックしなくては。

ともあれ思いがけずボーダーコリーを見る機会があってうれしかったルンルン

でも人気が出てしまって安直に飼う人が増えないでいて欲しいな。ブームで飼っちゃうとたいへんな犬種だと思うから。
いぬを連れていた時、

ボーダーコリーって、賢いんですよねキラキラ

ってよく言われました。

もともと知能が高い犬種なんだけど、
何もしつけせずに 賢く なった訳じゃないですよ~。
ちゃんとしつけないとたいへんだと思いますよ~。

…しつけもたいへんだったけど、楽しかったなおねがい