大阪初日。
楽しかったです
感想で言うと 感動した とか 良かった とかいろいろあるけれど、今回はほんと、楽しかった の言葉に尽きる。
楽しそうな嵐さんの姿にこちらもますます楽しくなりました
ネタバレはありません。
制作開放席ですが、引き替えが始まる前には行列が出来ていたらしく、結構な座席数が開放されたんじゃないかと思われました。
隣の窓口で引き替えた女の子が「きゃー
中に入れるだけいいと思ってましたが、実際に席に着いてみると3階の最前列で全体を見渡せるし通路側だしステージを下手側真横から見通せるし、近いとはいえモニターも苦労せずに見られるというすごくいい場所
ギリギリ端っこの覚悟もしていたもんね。
ありがたやありがたや
フロートの乗り降りも、せりあがって来た智くんも結構近くに見ることが出来ました。
こっち側は智くんが近くに来ることが多かったかな。
今回は一切メモも取らずに 観る ことに集中してました。
おかげで新しい技を身に付けてしまった私。
右目で双眼鏡の片方を覗きつつ左目は肉眼でまっすぐステージを見て、なおかつ視界の端に入るモニターを意識してにのがアップになったらそちらを見る。
ダンナにそのことを話すとドン引きされました
それに加えて近くに来た時には双眼鏡を外して眼鏡で見てましたけど~。
少しでも近く見たい。
自分の目で見たい。
可能な限りにのの姿を追いたい。
そんな欲求を叶えるための策。
やっちゃいました(笑)
期待していいから。と言ってたお友達。
期待を超えてました
ほんと、楽しかった
Happy ありがとう