ローズマリー | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

先日、植木の手入れをしていたらローズマリーの枯れ枝に気付いたのでバチンバチンと切り落としたんだけど。

今日見たらまた枯れ枝が。

病気なのかな?
しかし今年伸びてきた新芽はまだ勢いがある。
ではそこを何本かとっておきますか。



10本くらいを水に挿しておきました。


調べてみたところ、どうやらローズマリーの「突然死」の症状のようです。
5~10年くらい長く育てていると突然死を迎えることがあるそうで。
たしかに育て始めてもう10年は越えている。

比較的強い植物なんだけどそんなことってあるんだな。



やっぱり、勢いがあるうちに挿し木を作っておくのが正解みたい。
新しい根が出てきますように。

キッチンの出窓からローズマリーの香りがほのかに流れてきています。


明日また何本か新芽をとっておこうかな。