予防接種 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

献血は100回超えの私ですが、予防接種💉なるものはどうも苦手です。

昨年も職場でインフルエンザの予防接種を格安で受ける機会があったのですが受けませんでした。

今まで何十年も接客業していてもインフルエンザにかかったことないし~、ってのらくら逃げてたの。

なんだろな、採られるのは平気なんだけど入れられるのが嫌なのかも。
注射針は献血の方がかなり太いんだもの。
刺されるのが嫌だとかってのではなさそう。


しかし今年は職場も考えてきたな。
職員は全員予防接種すること、と言ってきた。ただし無料。

むむぅ~。
やりやがった。

予防接種の効きめが定着するまでに2週間くらいかかるのかな。
流行してからじゃ遅いし、職場がバタバタしてくる前に早めに済ませるように言われて観念。

となるとこちらの予定が詰まってきてから急かされるのも嫌だもんね。

えーい、思い立ったらちゃちゃっと済ませてしまえ!
と、昨日何十年ぶりに予防接種受けてきました。


上手な看護師さんだから針の痛みはほぼ無かったし、接種の痛みもさほどではなく。

うーん、でもやっぱ自費負担だったら受けてないかも。

ま、これで楽しみを妨げるリスクがひとつ軽減されたと思えば。




思い出したよ。

昔、昔、あるところ、小学生のいぬこの腕に  予防接種の注射の針が 注射の後でも残ってたびっくり

「はい。終わりましたよ。」

「…針、残ってます…。」

「あ。」

滅多にないことで面白かったけど、それも苦手な原因か~?