出勤前、職場近くでミンミンゼミが声を絞り出すように鳴いていたのが夏の終わりを感じさせました。
昨日は家の近所でツクツクボウシの声。
そういえばヒグラシの声も耳にしなくなって久しい。山の夕暮れが恋しいな。
シュワシュワのクマゼミや
ジジジジジ…のアブラゼミには
なんとなく暑苦しさを感じるだけなんだけどね。(姿はいずれにせよ苦手

最近は朝早くからイソヒヨドリがきれいな歌声を響かせています。
こちらで暮らし始めた頃にはイソヒヨドリの声を聞いた覚えがないので、ここ数年で生息範囲を広げてきたんだろうな。
日が暮れると チン・チン・チン…とカネタタキの声も聞こえ始めた。
畑の横を久しぶりに通ったら、コオロギの声に満たされてた。
犬の散歩をしていた頃には早くなってきた日暮れの中、これらの声に秋を感じていたっけ。
ちょっと耳を澄ませばいろんな声や音に満たされている。
次はモズかな。
ジョウビタキかな。
その前に 祭の太鼓と笛の音か。
暦だけでなく、もうしっかりと。
秋ですね。