今年のGWはなんだかちょっと違うと思ったら
昨年までは曜日シフトで働いていたのでGWも関係なかったんだっけ。
しかもGWに入る前にUSJに行ったりしたもんだから、どこからがお休み気分なのかよくわかんなくなってしまってる(笑)
ま、連休の間にはダンナは仕事で仙台へ。
その間に私は京都へ行ったくらいですが。
お互いの ただいま・おかえり の後のおみやげ
ダンナは仙台に行くと必ず「萩の月」を買ってきます。
おいしいんだよね~
しかし毎回感じるのは外の包装紙から中身に辿りつくまでの距離感がハンパないこと
紙ひもをほどいて、包装紙を開いて、大箱開けて、小箱を開けて、袋から出して、セロファンを開く。
デリケートなお菓子だからしっかりと包装してあるんだろうけど。
マトリョーシカみたいです。
私のおみやげは八つ橋…。
えーっと。
こっちは(気分だけ)にのちゃんと私で食べちゃったもんね
あと、おでかけしていたものが帰ってきました。
カードケースとストラップには踏まれた痕跡があったけど、BLASTカードにはほぼ傷も無く帰ってきてくれたのが何よりうれしいです。
おかえりなさ~い。