昨日はダンナの分の割引を使って行ってきました

もう10年近く前に訪れた時の記憶と比べたらお客さんも多くて客層も随分と変化していました。
平日は休日よりもすいているんだけど、営業時間は短い(昨日は9:30-19:30)だし、ショーの回数は少ないし、営業しないレストランも多いっていうのが注意点ね。
それにうちのダンナの注意点も

すぐに疲れるとか乗り物に弱いとか

ま~なんとかその辺もクリアして楽しんで来ました。
入場してからすぐにハリーポッターエリアの入場予約をしに行き、ダンナがまだ元気な午前中のうちに箒に乗って旅して、ヒッポグリフにも乗って最大の目的は果たせたのでまず満足。
お昼御飯Iはホグズミードの「三本の箒」で。

シェパーズパイはマッシュポテトの下にミートソースが入っていて、見かけよりお腹が満たされました。
お味もよかったです。
スモークチキンとポークリブは、丸ごと1本のとうもろこしが皮付きなのがなかなか楽しくて見た目がうれしいね

午後はウォーターワールドを見てからモンスターロックンロールショーまでの間にジョーズ。
くたびれてきたダンナが水辺のベンチでひと休みしている間にスパイダーマンに。
シングルライダーだと待ち時間無かったからあっという間。

この調子でバックドロップもシングルで行けたらよかったんだけど、ちょっと待ち時間が長そうだったので諦めることに

夕方にはハリーポッターエリアにもそのままで入れたし、せっかくなのでもう一度箒に乗ってきました。
バタービールは甘かったけど、なんだか懐かしさを感じる味。
強いて言うなら、カンロ飴を炭酸で溶いたらこんな感じかな~?

夕暮れのホグズミード村はなかなかいい感じでした。
スターライトパレードはもうパスすることにして出口に向かいかけたら、以前には見たことがないアトラクションがあったので入ってみました。
スペース・ファンタジー・ザ・ライド。
TDLのスペースマウンテンに回転を加えて、速度に緩急をつけたような感じ。
そういえばそこはE.T.があったとこかな。
アトラクションが変わったこととか、全くノーチェックのままだった今回。
地元だからかなり油断して行ってますね

USJのアトラクションの元になっている映画はメジャーなものからビートルジュースに至るまでほぼほぼ観ているからそれなりに楽しいんだけど、やっぱり私はTDRが好きなんだなー…。
TDRまた行きたいな~、なんてUSJに行っておいて思ってしまったわ。
ごめんなさい

一日の締めは

一番搾りで乾杯


お寿司

「久しぶりに丸々一日外で遊んだわ。」とダンナ。
いぬがいた時には元気な時でもペットホテルに預けない限り、散歩や餌の時間を考えて動いていたもんね。
これはこれで楽しいけどちょっと淋しいね…。
帰宅したらやっぱり私もくたびれてたけど、寝る前にはBLAST観てしまいました。
Monster から GUTS! まで。
疲労回復のお薬ですもん。
遊びまくった春の一日でした。