今年はいろんな柑橘類を食べてます。
はっさく、いよかん、春峰、レモン。
春峰(しゅんぽう)は今年初めて見つけたけど、水晶文旦と清見オレンジをかけあわせたものだって。
文旦好きな私にはうれしい歯ざわり。
皮が薄くて剥きやすかったです。
デコポン、清見オレンジ、温州、土佐文旦。
清見オレンジはぷるぷるジューシーでダンナは結構好きみたい。
剥くよりは スマイルカット で食べます。
私は中のつぶつぶがしっかりとしているのが好みなので皮が厚く剥きにくくても、はっさくや文旦が好きだな~。
まだ柑橘類が出たての時の早生みかんの酸味も好き
スイートスプリング というのも今年初めて食べました。
はっさくと温州とのかけあわせだそうで、これもまた好みのタイプでした。
表皮がまだ青みを帯びたくらいの状態で食べても酸っぱすぎずに爽やかで、オレンジ色になってきてもまた甘味を増してちょっと違った味わい。
私はまだ浅い色の時にバクバク食べたいって感じです。
いつも行くスーパーマーケットではあまり文旦が売れないようでほとんど見かけないんだけど、近くにある果物屋さんをチェック。
前まで1個\300だったんだけど、先週見たら\200に値下げしてた。
ラッキー
流し台の上の出窓に柑橘類が並ぶと楽しいな
ね。 殺せんせー。