昨日はバレンタインデー
いつも「おめざ」にひとかけらのチョコを食べているけれど、昨日は昨日でやっぱり食べちゃう。
糖分・油分には目をつぶって、カカオポリフェノールの効能のみを信じておきましょか。
チョコレートって並べて見ても可愛いものが多いし、楽しくなる。
職場の人に「たくさん作りすぎたからよかったらもらって」とバナナマフィンとチョコトリュフの詰め合わせをもらったり、姪っ子の手作りチョコを分けてもらったり。
「男子だけじゃなく女子も欲しいよね~」と義妹からゴディバもらっちゃうし。
あちこちで甘~いやりとりがありました。
そういえばいつからだろうね、友チョコって。
小学生の姪っ子は3日かけてクッキーとチョコとマシュマロの詰め合わせを30個以上作ったらしい。
私も人に物を贈るのは好きだけど、そんだけたくさん作るとなるとたいへんだな~
で、もっぱら「選ぶ&買う」専門です。
想い人、にのちゃんには贈った気分で自分でいただきました
嵐にしやがれを観ながら、にのに向かって「は~い」ってやってから食べるというやつ (←お馬鹿)
父に渡したのと同じデルレイのハートとダイヤモンドのチョコ
美味しかった。
にのもきっと 「ん、美味しい」って言うと思う。
こんなお馬鹿な気持ちだけでも
あったかいんだからぁ~