にの、ドラマの撮影頑張ってるんだろうな。
かなりの回数のエキストラ募集が出ているけれど今回は状況的に参加することが出来ないので応募していません。
残念だ~
落語は本格的な寄席には行ったことないんだけど、昔から好きだったさだまさしや高校・大学の友人や昔付き合ってた先輩が落研だったりして、そこそこ身近でして。
ドラマ自体ももちろんだけど、にのが語る落語をすごく楽しみにしてます。
実は「赤めだか」の話が公表される数日前、それまで手を出さずにいたアメーバ大喜利を始めてたんです。
敬遠してた理由は以前ちらっと見た時に回答の中にお下劣なものも混じっててちょっと気分が悪いってこともあったからなんだけど、改めて見てみるとなかなか気の利いた返しがあったりする。
提示されたお題に気の利いたボケやひねりを加えて答えるところがちょっとした言葉遊びだったり
脳のトレーニングにもなるかな、と思ってやってみたんです。
朝のラッシュの中ではスマホでブログを綴るのもままならないんだけど、大喜利くらいならお題をいくつか頭に入れて考えておいて、後で思いついたものを投稿する。
ほんの数文字だから文字入力もささっと出来る。
ちょこちょこ投稿してたら結構座布団たまりました
ま~たいしたボケはしてないんだけど
昔、深夜ラジオでさだの番組に川柳や大喜利的なコーナーがあって、そこによく投稿していたことがあったんだな。
懐かしい思いで脳ミソ鍛えてます。
大喜利といえば、にのが笑点に出たのは昨年の弱勝て番宣の時でしたね。
なんかまた見たくなってきた。
録画探そうっと。