昨日職場で。
いつもとは違う仕事が入って、普段は顔を合わせたらあいさつするくらいだった人と同じパートを担当していました。
忙しくなる予想を裏切ってめちゃめちゃ暇だったので、ぼそぼそとおしゃべり。
「今、何かドラマ見てます」と話しかけられたところから始まりました。
4本くらいお気に入りのドラマがあるらしく、レコーダーの残量がいつもギリギリになってしまうという話。
わかるよ、わかる。
「年末年始に向けて、残量確保しなくちゃですよね~。」なんてことを話してたら
「FNSも録画出来なかったから、動画サイトで見るしかないかって思ってるんです。」
思わず 「よかったらダビングしましょうか」
そこからちょっとずつ、お気に入りのアーティストの話になり、「ファンというほどでもないけれど嵐は好き」だと。
「VS嵐のHAWAII SPも残量不足で録画が途中で終わってたんです。みんながスーパーで買い物しているあたりで。NHKのもうっかりと逃してしまって。」
そこまで聞いたら
「…それも、ダビング出来ますよ。」 って言っちゃいますよね。
押し付けは好きじゃないけど、求めてたのに得られなかったのなら手助けはしてあげたいって思うのが道理。
はい。 嵐ファン カミングアウト です。
あらしっく、とは言わず、「嵐ファン」でね。
2ヶ月半弱、かな。
会話の自然な流れから、その時がきました。
しかし彼女、VS嵐も録画してるし、君僕の初回盤DVDも持ってるし。
お気に入り以上ファン未満 な感じじゃないですか
あ。
おしゃべりしてたけど、ちゃんと仕事もしてました。
ご安心を。