温めてます。 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

日々刻々と寒さが増してきています。

日中は日差しが入らない部屋の中の方が表よりも寒かったりもします。


とうとう電気ストーブを使い始めましたが、いぬがヨロヨロとぶつかったりするので使う時にはかなり注意しています。



室内での寒さ対策はこの前の冬にはまった 猫にゃーの ねこ。



DSC_1349.JPG


それと羽毛入りの黄色いルームシューズ。


DSC_1337.JPG



あと、手首足首のウォーマー。



DSC_3281.JPG


数年前から黒いニットのウォーマーを使っていたけれど、最近は「冷え取り」ブームで新しいものが色々出ていたので今回大宮カラーの黄×青のウォーマーを新調しましたニコニコ


内側がシルク、表が綿素材なので今までのニットのものと比べると温かさは劣るけど、色味だけで気分が楽しくなります。

PCパソコンのキーボード打っている今ももちろん使っています。


自転車に乗る時に袖口から風が入るのを防ぐのには今までの黒ニットがいいかな。地味だし。



そしてその下にうっすらとしたボーダー柄の生地が見えているのは実は腹巻得意げ


10cm単位ではかり売りしている薄手の腹巻。

前から気になっていたのですが思い切って買ってみました。


これがなかなかいいんです音譜


薄手の腹巻でも縁にレースがついていたり、折り返しの縫い目があったりするのはちょっとしたことなんだけどひっかかりやすかったりして気になることもあったんだけど、この腹巻はほつれてこない切りっぱなしなのでその点ストレスフリー。


生地と色味もいろいろありましたが、起毛タイプの黄色ボーダーにして気分も上昇ドキドキ


あんまり気持ちよくて寝る時にも愛用しているので、もう1枚買おうと思ってます。




これらに加えてネックウォーマーまでしていたりするので家にいる私の姿はなかなか笑える恰好になっていることでしょう。


妙なスタイルになってても、自分の家の中だからいいんだよね~。


あ。 宅配が来た時には ねこ は背中からおろしてるわべーっだ! とりあえず。




しかし手首足首、「首」とつく場所を温めるのは効果的なんだなって実感しています。


ドラッグストアでは手首足首用のカイロのサポーターみたいなのも出ていました。


グッズ販売で並ぶ時には手首足首、温めることをおすすめします。



来週は大阪の寒さ、どうなるかな~。