仕事の帰りに友人からLINEが入った。
「いぬこさ~ん。今晩はミラクルムーンですよ~」
ん、何
昨日の月はきれいだったけど満月にはまだちょっと足りないよね。
と検索してみたら
今年3度目の仲秋の名月だとか。
「後の十三夜」と呼ばれる月であり、171年ぶりのことだそうです。
旧暦の9月が今年は2回。
閏(うるう)9月の十三夜の月が今晩の月、ということになります。
いぬの散歩に出て東の空を眺めてみたけど雲が覆って月の姿は見えず。
しかし雲が薄くなったところにはその上に満ちた月の光を思わせる明るさが漂っていました。
散歩から帰ったらお智だちからもLINEが。
うふふ
珍しい月を見逃さないように連絡くれてありがとう。
TVのニュースでは大阪でも雲の切れ間から月が覗いていたので、もうしばらくしたらこちらでも見えてくるかな。
171年ぶり、いや、一生に一度しか見られない月だもんね。
今 外に出てみたけどやっぱり、はっきりとした姿は見えなかった
後でまた見てみよ~っと。