お茶碗 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

先日、ダンナが食器を洗っている時に手を滑らせてお茶碗を割ってしまいました。

柄違いの5客セットだったけど、年月を経て徐々にもうあとひとつだけになっちゃった。




安物だけど、「和」の文字が入っていてちょっとうれしかったんだけどな。



どうせなら、と今回は揃いで2客新調することにしました。


昨日行ってみた新しいショッピングセンターに和食器のお店が入っていたので、あれこれ眺めて最終的にふたりの意見が一致したものを購入。

あまり薄いものや、色が真っ白なものよりは少し厚みのあるものが好きです。

モダンなライスボウルって感じよりは柄は和な感じで、お値段も控えめなの。

しょっちゅう使うものだから他の食器より割れる頻度も高いので、お高いお茶碗は選ばないようになりましたかお



家に帰って、洗って片付けようと底に付いているバーコードシールを剥がしたらびっくり目




そりゃぱっと手に馴染む訳だ~ビックリマーク




「和」~!!


今まで使っていたのと同じところのお茶碗ではないですかえっ


夫婦揃って冒険心も変化もないチョイスで思わず笑ってしまいました。


でもまたこれからもお茶碗を洗う度に「和」の文字を目にすることが出来るのがうれしいです得意げラブラブ