使おうとしたらカッター部分がもう摩耗してカットしにくくなってしまったテープカッター。
職場で使っていたので私物とわかるように自分でイラスト描いて。
擦れて消えないように内側から PILOTのLatte で描きました。
Latte はもうメーカーのHPには出てないので廃盤のようです。
手前の短いのが Latte。
かわいい色で濃い色の紙にも、プラスチックやガラスにも書けるというのが魅力だったけど。
紙に書くのには後に出てきた Juice(写真中央) が優れていて、濃い色の紙にでも書いたらすぐに文字がわかる発色の良さが魅力。
Latte は色が一旦沈んでしまって数秒たってから浮かび上がってきたのでちょっとまだるっこしかった。
プラスチックなどに書くにはPILOTではビビッドカラーのマルチボールが残されてる感じかな。
紙以外のものに書くというのでは写真上の黒い軸、サクラクレパスのラメ入りのデコレーゼはどこまで頑張るかな~。
私はラメ入りよりもマットな色味が好きなので、Latteの方がいいんだけど。
ラメならいっそ、Signo(手前斜め) くらいのラメラメ感
濃い色の紙にはなかなかいいポイントになります。
手持ちのLatteは残念ながらインクが固まってきて、書ける色味が少なくなってしまいました。
インクは生ものなので使い惜しみしていたら余計にもったいないことになる。
早く使えるところで使おう。
話はテープカッターに戻ります。
中に入れていたテープを直線美ミニに移し、テープカッターをプラごみの袋に入れようとしたところ、ふと思いついてマスキングテープを入れてみた。
すり減ったテープカッターでもマステなら切れる
まだ使える~
ちょっぴり手をかけた愛着のあるもの。 まだ使えるのはうれしいな