オキザリス | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

本日は快晴なり。



DSC_3141.JPG



そのまま色画用紙になりそうな空。



全天に対しての雲の割合が1割以下を快晴といいますが、午後になってからは遠くに雲が見られたものの朝のうちはひとかけらの雲も見られませんでした。


日曜にしては子供の姿を見かけないと思ったら近所の小学校では運動会だったようです。



いいお天気で晴れふらりとおでかけでもしたいところだけどそうはいかない。


季節の変わり目にはいろいろ片づけが多くってあせる




DSC_3138.JPG


朝のいぬの散歩を終えて。


洗濯機を2度回しているうちに家の外回りの植木をチョキチョキ。


そしたらローズマリーの茂みに隠されそうになっていた鉢が。




…あ。 復活してる。



DSC_3139.JPG



オキザリス。 カタバミです。



「雑草」と呼ばれるカタバミですが、これはいぬの散歩の途中に通りかかったお花屋さんの前に「ご自由にお持ち帰り下さい」と出されていたものをもらってきたもの。


オキザリス なんとかかんとか って名札がついていたと思うけど。


枯れかけたり萎れてしまったりで売り物にならない苗がいくつか出されていたのでありがたく頂戴しました。


その後一旦枯れてから復活して花を咲かせてくれました。



今回もいぬの世話に追われていた夏の間に枯れて、根っこのイモの部分だけになってしまっていたんだけれど、カタバミは繁殖力が強いのできっと大丈夫。


そう思って水をやり続けてたら、ほ~らやっぱり大丈夫ニコニコ



復活おめでとう。






あ~。


私も復活しないかな。