過去の町 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

電車で買い物に出たついでに、実家に行きました。

今日は地下鉄のフリー切符が\600なので、寄り道三昧です。

途中の駅で降りて、おみやげ購入。




一緒に食べる下心満載の栗きんとんです得意げ
秋になるとどうしても一度は味わっておきたいのよねー。

ついでにお昼ご飯もその辺で済まそうと思って見渡したらこれが目に入ってしまいましたえっ





ゴディバのミルクチョコレートデカダンスチョコレート
この前、嵐友に「美味しいよ~」って聞いてたの。
ほんと、いい感じの甘さで飲みやすかったドキドキ
カロリー考えたらお昼ご飯はこれ一杯で充分かな。

↑油断大敵って舌の根も乾かないうちに甘いもんばっかりビックリマーク


実家では母に頼まれてた化粧品を渡して、仕事が決まった報告して。
毎度敬老の日でもたいしたことはしたことないから、顔を見せに行くのが一番の親孝行かな、と思います。

帰る前にふとあるお店を思い出したので、スマホで調べてみたらまだありましたビックリマーク
電話してみたら幸い営業しているとのこと。

乗り降り自由な切符があるので有効に使わなくちゃね。





子供の頃、従兄に教えてもらったいか焼きのお店。

こちらではイカをまるごと焼いたのは「イカの姿焼き」なんですよ。

「いか焼き」といえば大阪では粉もん。

上下の鉄板で挟んで焼く時にイカがキュキュキュ~ッと音を立てる懐かしい響き。

昔は並か、玉子入りだったけど、せっかくなので奮発してイカ多めのスペシャル玉子入り~ドキドキ





阪神百貨店の地下のいか焼きよりも数倍ボリューミィ。
帰ってからダンナと頂きました。
20数年ぶりの味わいです。


いか焼きを買ったついでに回り道して生まれ育った町をぶらりと歩いて駅に向かいました。

マンションが増えたり建物も変わってたりするけど、道幅はまだそのまま。

辻辻で見上げた空のかたちが目の中の記憶そのものでした。


懐かしい町だけど、今の私にはもう過去の町。
昔住んでいた家もありません。

思ったほどに懐かしさが押し寄せてくることもないのは、きっと今が幸せだから。
そんな風に思います。


今が幸せ。

今日のぶらり散歩の収穫でした。





最後になったけど、

嵐結成15年。

おめでとうございます。

セレモニーともいえる週末のハワイでのコンサートが成功することを祈ってます。




Android携帯からの投稿