おでん | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

今日・明日は浜側の町でお祭りなのでうちでもおでんを作りました。


この辺ではお祭りの時にはおでんとワタリガニとくるみ餅がご馳走なんですって。



DSC_2964.JPG



具の種類がちょっと少なめだけど。


底に沈んでるのもあるかな。



DSC_2965.JPG


ひとり鍋に移してこれだけ。

こちらの町では来月がお祭りなので、その時には大好きな餅巾着も入れて作ろう。


あ、あとはんぺんもラブラブ




こちらの町の人も、浜側の町のお祭りを見に行きます。


お祭り大好きなダンナの実家でも明日、義妹一家と集まって夕食。


甥っ子も姪っ子もお祭り大好きです。


ダンナは昼過ぎまで仕事だから夕方になってから一緒に行くんだけど。


いぬの世話があるから、ちゃちゃっとワタリガニをご馳走になって様子を見て私だけ先に帰らせてもらおうかなと思ってます(;^_^A


ちゃらんぽらん嫁です。



ダンナは「そんなに焦らんでも大丈夫やろ」って言うけど。


長時間いぬを我慢させて粗相させてしまったら後片付けするのは私でしょDASH!


またいぬに情けない顔させるのはかわいそうなんだものわんわん


昼間からのえさやりと散歩のタイミング考えて、時間見て動かなくちゃ。




お祭りは見に行かないくせに、食べ物だけお祭り(^_^;)。


お祭りをダシにして、おでんってことで。




そういえば、小さい頃はおでんのこと「かんとだき(関東煮)」って言ってたけど、いつのまにか「おでん」呼びになってるわ。


いつからだろう…はてなマーク