嵐にしやがれ 09/06/2014 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

35歳以上の男性必見?

いやいや、女性も含めてくださいよっ。


見てたな~、香港映画映画


一緒に暮らしていた従兄がブルース・リーの真似していたし、姉はジャッキー・チェンが好きだったので我が家ではTVで香港映画をやってたら必ずといっていいほど見てました。


VTRでもあったベッドのシーツの下に5人が並んでいた光景はなんとなく覚えてた。


ジャッキーは姉のもの(?)だったので、私はおとなしくユン・ピョウを応援してましたよ。

でもアクションはサモ・ハン・キンポーのが面白くていいですね。


ダンナは試合に行く前には車の中で「燃えよドラゴン」のサントラを聴いていたんだって。

やっぱり「血が燃えあがる」んだそうですメラメラ


「Mr.BOO!」全盛の頃にはもう香港映画への興味を失っていたんだけど、昨日の話の中で声を吹き替えていた広川太一郎さんの話が出たのにはちょっと感動でした。


好きだったんですよ、広川さんの声。

宇宙戦艦ヤマトの古代守。

キャプテン・フューチャー。

名探偵ホームズ。

その頃大好きだったアニメで活躍されてたので印象に残ってました。

ナレーションもたくさんされていましたね。

語りのVTRが見られてうれしかったです。



そんな個人的背景の中で昨日のしやがれ前半を楽しんでいました。




後半は唐沢寿明さんとの密会ビール


唐沢さんの役者としての仕事の熱い語り、そしてプライベートの話に真剣に食いついていくサラリーマン嵐。


話の内容も濃かったし、ハンディカメラを扱いつつ目の横が赤くなるまで飲んで食ってのにのにもみとれてました。


「青の炎」で絡んだこともあるからかな、にのの表情やおしゃべりが柔らかいけど話は突っ込んでいく。

お酒の勢いもあると思うけど、いつもより饒舌?


親しい人とのお酒の席ではきっといつもこんな感じなんだろうな。




ちょくちょく挟まれる密会スクープの見出しがうるさかったりもするけど、こうやって観客抜きでお酒飲みながらの会話はいろんなことを垣間見られるのでうれしい企画です。



しかしにのがジョッキのビール飲み干した後の表情だとか、後ろ頭やシャツの背中が見える角度のカメラとか。

そんなところまでうれしかったりするのは私だけではないでしょう。


なんか、ドキドキしちゃったラブラブ