ピンチはピンチ | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

ピンチはチャンスはてなマーク


いや、やっぱりピンチはピンチだよ…ガーン



私を激凹(ゲキボコ)に陥れたピンチの数々。



いぬの具合が悪くなったこととか、ダンナが足の指を骨折したこととか。


母もちょっと体調を崩して患っていると思えば、今度は義父が手術したとか。


近々転職をせざるを得なくなったこととか。




そんな中。

大切にしていた指輪を無くした。


その日たまたまポケットに入れていたのが、何かを取り出した時にひっかけて落としてしまったのか。


電車の遺失物や交番、職場、車の中、思い当たるところは全部手を尽くして探したけど見つからない。



120217_185011_ed.jpg



俄 の指輪。

写真に撮っておいてよかったな。


2年前、ここにも書いてた。


http://ameblo.jp/go-over-the-wind/entry-11167685184.html




すごく気に入ってたものだから残念でしかたない。


無くなってしまったというのは事実。


ピンチはあくまでもピンチだ。




左手の薬指がさびしくなったので結婚指輪をはめようかとも思ったけど、ふと目についた指輪があった。


俄 の指輪を買う前に、ダンナがつけていられるかどうかを試すために買った安物リングのペア。


ちっちゃい石がひとつ取れてしまったのでずっと放置していたんだけど。


思いついて、手持ちのスワロフスキーのストーンを穴に当ててみたらぴったりはまったビックリマーク



DSC_2059.JPG



じっくりと見たらカットが違ってたりするけど、そんなに気になるほどじゃない。


わざわざ修理に出して使うほどのものでもなかったけど、たまたま今手元にあるものでカバー出来たってことも縁じゃないか。


失ってしまったことをくよくよ考えるよりも、今出来ることをやって生かせることを考えろってことかな。


そう思うとこのピンチはチャンスにもなるのか。


気に入ってた指輪を無くしたことを思えば、いろいろ溜めこんでしまってる家の中のモノたちを捨てるのも苦じゃない。


もしかして断捨離を始めるチャンスにもなりうる!?



しかしピンチをチャンスに出来るかどうかは考えの切り替えと、前向きな力が必要。


ピンチはあくまでもピンチだ。


すべてのピンチをチャンスにできるとは限らないけど、前を向く力を持ちたいとは思う。


意識改革がチャンスになるんだな。きっと。





やっとそう思えたとこなのに。




パソコンパソコンの具合が悪くなった爆弾


インターネットは出来るようになったけど、いまいちまだ設定しなおせてない。



…これも、パソコンで遊ぶ時間が減って生活時間の改善のきっかけのひとつになるか。 と思ってみる。




秋に友人が引っ越すことになった。


離れちゃう。



…東京・横浜に来たら泊まってね。 と言ってくれてるし。


嵐友はまだこちらにいるので行ったり来たりはするから、全然会えないってわけじゃないし。



あ~、でも辛い。淋しい。しょぼん




上がって下がっての繰り返し…。



昨年はいろんな意味でメンテナンスの年だったけど、今年は否応なしに変化を求められる年なのかもな。


畳み掛けるような激凹にへろへろになりつつも、嵐ゴトでかろうじて救われています。


全部はついていけないけど、いいの。



来週には GUTS! 発売。


その翌週にはフィルムフェスタだもん。(Thanksラブラブ




頑張れる。 


大丈夫ビックリマーク