昨年末のお話です。
仕事納めの前日、小銭入れを失くしてしまって。
最後に買い物をしたお店で落としてしまったのかも
しかし無くなって焦ったのは中の小銭よりも外側で。
だってだって、大切なピンバッジ付。
年末だったし、そのまま無いのも不便なので、それまでためらっていた小銭入れを買いました。
アラフェスの日に買った、にのあいカラーのカードケースとお揃いです。
とりあえず帰りにお店に寄って尋ねてみたけど届けられてなかった。
何がって財布そのものが、いや、ピンバッジが惜しいのよね。中身より。
…中身
そういえば、あのお店でほとんどの小銭を使い切ったんだ。
と、もう一度買い物をした日に着ていったコートを探ってみたらポケットに入っていた
残りが2円で、めちゃめちゃ軽くなっていたのでコートを外からギュッと触ってみてもわからなかったのね。
ちゃんとポケットに手を入れて確かめなかったんだなー
でも、かなり擦れてよれよれになってきてたから、新しいのを買ういい機会になったかも。(←前向き)
じゃ、新しい財布を使うのは年が明けてからにしよう。
春(張る)の財布で福財布だ。
黄色だし、風水もいいよね。
そういえば、財布の使い始めは寅の日がいいんだっけ。
いつだ、寅の日。
ってことで。
1月7日が一番近い寅の日だったので、明日から使おうと思います。
ピンバッジも付け替えできるかな~。