「食わず嫌い選手権」では、食べたけど嫌いっていうのがほとんどですけど。
「あれは好き嫌い選手権だよね。」って先日おでかけした時にも話してました。
そういえば自分の「食わず嫌い」って何だろう。
今まで出された食べ物でいえばたいていのものは一度は口にして好き嫌いの判断はしているんじゃないかな。
食べてみて苦手なものはある。
三杯酢のところてんは私にはありえない。
やっぱり黒みつだわ。
TVとかでネタにされる臭い缶詰だとか、見た目に負けてしまう昆虫だとか。
直に出されたことはないけどすすんで食べたいものではない。いや目の前に出されたくない。
だからそのあたりが食わず嫌いなのかな。
でも、選手権ではほんとにダメそうなネタは挙げられないもんね。
当てる時の実食では「ごめんなさい


嫌いだけどまだ食べられる程度のものでメニューに組まれるのは。
タイトルはともかく内容として「好き嫌い選手権」にならざるを得なかった訳だ。
ひとり納得。
しかし潤くんの「A・RA・SHI

あそこでガチに勝ちにいっちゃうところがまたJなんだな。
なんてとこもひとり納得。
でも、やっぱり残念。