そう思ってAjちやんにお誘いをかけたのは先週のこと。
行先は私のリクエストでこちら。

9月の台風の時に増水した川の水が渡月橋を流さんばかりの濁流となっていたニュースの映像がまだ記憶に新しく。
観光地を応援するにはやはりそこに足を運んでわずかながらでもお金を落として来ることかな、という気持ちがあったからでした。
もちろん、文字そのものでテンションが上がるということもあることは否定しません

どこに行くかはなんとな~くの候補はあげて簡単に下調べはしたものの、ガチで詰めて考えないで行く「脱・翔プラン」でいくことに。
しかしAjちゃんが素晴らしい提案をしてくれたので、まずはそちらへ。
現地集合の遠足。
待ち合わせは嵐山駅ではなく、桂にて。
そこから徒歩20分以上かけて目指したのは
にのが食べに行ったというハンバーグのお店「とくら」さん。

なんと、黄色い建物

…ではなく外装工事中ですかぁ~

開店時間に、スペシャルシートを予約してくれたAjちゃんに感謝

2回来店したというにのがどこに座ったのかを店員さんが小声で説明して下さってますますテンションがあがる私たち。
おそらくにのが見たであろう角度で店内を堪能させて頂きました。

私はチーズハンバーグ。

Ajちゃんはおろしハンバーグを注文。
その理由は記すまでもなく

このハンバーグ、一箸付けたら中から肉汁がじゅわ~

めちゃめちや美味しくって、にのがお忍びでリピートして行ったのもわかる

あと、ほんとにどうでもいいことなんだけど、お水のグラスが自宅で使ってるのと同じで、大きさは違うけどお椀の柄も同じだったというのがうれしくて。


しばらくはグラス見るたびにこのこと思い出して思い出してにやにやしてしまうわ

ぺろりと平らげて、満ち足りた気分で桂駅に戻りました。
同じ道なのに、行きより帰りの方が早いのよね。
実際の時間もだけど、気分的にも。
さて。
電車に乗って、嵐山へLet's Goだ

(その②へ続く)