ゆる~くだらだら | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

この土日。ほとんど自宅に引きこもり。


HDDとDVDレコーダーに残してた録画の編集と整理をしてました。


音楽系の番組は編集して残してます。

「HEY! HEY! HEY!」 観て笑ったり。

プラデの撮影やってた頃のにのを見てみたり。

ちょっと懐かしいCMなんかも残っててついつい見入ってしまいました。

いかんいかん。早送りで編集してたのに。




結婚記念日でおしゃれなレストランに食事に行こうかという話も出たんだけど、なんかそんな気分でもない。

仕事で外出してるついでだったらそのまま行っても、って思うんだけど、ダンナとふたりでの外食のためにお化粧して着替えて、って気分にイマイチなんなかった。

ランチで\2,000超えるレストラン。

晩ご飯だったらどんだけ~?

友達とは行きたくても、ダンナと行かなくてもいいや。


ひさしぶりにUSJに遊びに行っていいかとも思っても、一日休みの日が合わないし。

無理して休みとって合わせるほどの情熱も無い。



昨年生活のリズムが変化して、ダンナと顔を突き合わせている時間が多くなって。

私が家にいる休みの日、自分ひとりの時間がかなり減ってる。

あえてその時間を割いて出かけたくもないんだな。



思えば贅沢な話。

なんのかんのいってもラーメンとか、そこそこ外食したりしてるから、記念日にこだわってでかけることもない、っていうのもあるか。



今年は柘榴(ガーネット)婚式だそうです。

あと2年後には20年。

磁器婚式・陶器婚式なんだってさ。

その時でいいや。ちょっといいとこで食べるのはナイフとフォーク



今は休みをゆる~くだらだらと過ごさせてくれるのが何よりだ。

「稽古の後は早く帰ってね。」 なんて言わないし。



結局、前日たっぷり作った豚汁があるから、自宅でいいもん食べようってことになる。


風の向こうへ☆ from いぬこ-DSC_0293.JPG


回転寿司で持ち帰りオーダーして買ってきたニコニコ


あぁ、たまごが乱れたまんまだったあせる


たまごの横の「宇和島みかんブリ」。

TVでやってたの見たけど、なるほど。

みかんを食べて育ったブリ。

臭みがなくってほのかにみかんの香りがして美味でした。



甘いもんも食べたいからほんとはおいしいケーキ屋さんに寄りたかったけど、ダンナが車で回り道するのがめんどくさそうだったからスーパーのプチシューですませちゃった。

まぁ、それもまた値段の割には美味しかったし。

いいのいいの。

ふたりで\2,000以下で済んだじゃんチョキ

今の身の丈に合わせていいんじゃね?



気合いいれることもなく、だらだら~な結婚記念日。

いいよこんな感じで。

充分贅沢。