映画の日 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

今日もがっつりお仕事ですDASH!



帰ってからは紅白見ながらゆっくり…もしていられないあせる

ちゃちゃっとお蕎麦食べてからお雑煮の準備だけでもしておかないと。


明日、元日は初詣を済ませてから映画映画観に行きます。

ファーストデーで\1,000で観られるので、ここ数年、行ける時には「元日映画」が定番。



今回は「レ・ミゼラブル」。

昔、ミュージカルを観に行って、とてもよかったんですよね。


…どんだけ前だ?


コゼットが斉藤由貴ちゃん。

ファンテーヌが岩崎宏美さん。

マリウスは野口五郎さん。

島田歌穂さんの歌に泣きました。

ジャン・ヴァルジャンとジャヴェールが滝田栄さんと鹿賀丈史さんのWキャストの時だったんです。

日を変えて2,3回観に行きました。


ガヴローシュだっけ?撃たれてしまう子供。

「この子役の子、めちゃめちゃ上手いやん!」って思ったんだけど、それが山本耕史くんだったんだなー。


パソコン調べてみたら1988年頃のことのようです。

え、…25年前はてなマーク

そりゃ昔ですな。山本耕史くんも大人になる訳です。

でも、よく配役覚えてるな、我ながら。

それだけ、インパクト強かったんですよね。

自分でもお芝居したい熱が高かった頃だったし。

そんな頃に観たミュージカル。

今回はミュージカル映画なので、舞台とはまた感じ方も違うと思います。

大好きなアン・ハサウェイの演技もまた楽しみ。


先日、友人が観に行って「泣いた~しょぼん」って言ってました。

この映画が私の初泣きになるんじゃないかしら。


友人はSAYASAちゃんがコゼット演ってた時のミュージカルを観に行ってます。

カラオケでレミゼナンバーを見つけて、マイク持たずに立ち上がってふたりで歌いましたよ。

「民衆の歌」


年明け早々また歌っちゃうかもな。





大晦日なのに朝から普通の記事UPしちゃいました。


ご挨拶はまた改めて~。