JINS のPC用眼鏡を愛用している私です。
色はきいろかオレンジか悩んだんですけどねー。
きいろ1本で見るとちょっとイメージと違うきいろだったのでオレンジをチョイスしました。
先日何も知らずに新聞をめくっていって、イチメン(意味がちがう)に片目ドンの広告見て思わず手が止まりましたって。
あんだけ近いと一瞬誰だかわかんないのね。(にのならわかる)
バードウォッチングの話で聞いたことがあります。
至近距離で見た鳥がなんだかわからなくて、距離をとって双眼鏡で眺めてようやく○○だ、って識別できることがあるとか。
はい。
でもって壁に貼って、ちょっと離れてみたら納得。
うん、なるほど。
アラフェス感想文をようやく書き終えたので、やっと読みたいブログを読むことができます。
それと、DVDも。
アラフェス前には君僕とBWの国立コンを観てました。
今は「Popcorn ツアー」の予習に君僕のDOME版を見てイメトレ中です
そしたらね。
ちょっと発見
今回ステージを生で見ることが出来たからでしょう。
以前に観ていたよりも「立体的に」見える気がします。
空間の広がり方とか、周囲にあるものとか、もちろんDOMEと国立とでは違うんだろうけど、そういうものがとらえやすくなっているというか。
画面で映し出されている以外の動きが想像出来るようになって、空気感をとらえやすくなったみたい。
自分の感覚がちょこっと変化したんですね。
今日はDVD三昧で過ごしちゃおう
今週はVSもひみあらもしやがれもお休みなんですね
でも観るもの観たいものいっぱいあるある。
幸せな私。