アラフェス 9/20/2012
1.Happiness
2.五里霧中
3.FESTIVAL NIGHT
(CARNIVAL NIGHT Part2 アラフェス版)
4.Love Rainbow
5.Step and Go
6.ワイルド アット ハート
7.Summer Splash
8.Love Situation
9.ファイトソング
10.Friendship
11.Shake it!
12.season
13.夏の終わりに想うこと
14.Still...
15.T.A.B.O.O
16.PIKA☆☆NCHI DOUBLE
17.Troublemaker
18.エナジーソング ~絶好調超!!!!
19.GREEN
20.HEY HEY lovin' you
21.Gimmick Game
22.Rain
23.DJ×MJ
・Come back to me
・Yabai-Yabai-Yabai
・A・RA・SHI
・We can make it!
・Crazy Moon ~キミ・ハ・ムテキ
・Believe
・感謝カンゲキ雨嵐
・Magical Song
・Monster
・大宮SK (大宮skosi)
・Re(mark)able
24.La tormenta 2004
25.時計じかけのアンブレラ
26.One Love
27.truth
28.5×10
29.Face Down
30.迷宮ラブソング
31.Oh Yeah!
32.ハダシの未来
33.A・RA・SHI
34.感謝カンゲキ雨嵐
~アンコール
35.証
36.言葉より大切なもの
37.Love so sweet
38.サクラ咲ケ
~Wアンコール
39.EYES WITH DELIGHT
大文字・小文字・文字表記などが適当なものもありますが、そこは「どうか穏便に」。
あちこちのブログでもうどんどんUPされてても、やはりセトリから記しておきたかったんです。
早く自分の書かないと読みたいブログも読めない
頑張ろ。
ずいぶん寄り道しましたけど。
ミミズのような文字を手がかりに、アラフェス体験の記憶を辿りたいと思います。
20日。木曜日。
天気は晴れ
11:20頃にグッズ購入の最後尾に着きましたが、ところどころで風に乗ってリハの音が聞こえました。
さますぷ・ワイハ。
ワイハ、一緒に踊れるんだ~!ってテンション上がる
Still...・ピカだぶ・FD・らぶそー・サクラ・迷宮・Oh Yeah!・ハダシ・ARASHI。
低音で伝わるビートと、高音の声の響きで「この曲なんだ?」と探ってました。
周囲でも、一所懸命耳を傾けている人がいたり、「ネタバレになっちゃう」ってなるべく聞かないようにしてる人がいたり。
実際の国立に来て自分で耳にしてのネタバレだから私としては歓迎でした。
行列、結局3時間くらい並んだけど列から脱落しちゃった
買いたい物売り切れたんだもんね。仕方ない。
しかし、先行販売や早朝から努力された方々のご厚意で希望のグッズを手に入れることが出来て、感謝することしきりです。
どうもありがとうございました。
私もこちらでお手伝い出来る時には頑張らなくちゃ、って改めて思いました。
とりあえず腰を下ろして休息をとり、友人と出会い、アラフェスTシャツも着てスタンバイ。
…そして。
今回同行のTさんと無事合流し、ずっとずっと待ち続けていた、嵐のコンサート会場。
国立競技場に初めて足を踏み入れました。
手荷物検査を終えて、アリーナの表示に従って進み、くぐり抜けたら
見上げる客席に圧倒される。
はー。
こんな感じに見えるのか。
そしてブロック分けの座席表を見て、隣にいたTさんに思わずしがみつきました。
正面に向かって左側のセンステ近く。
うそぉ~…
なんと左に伸びる花道にもたいへん近く。
席に着いて、ペンライトやうちわを準備しながら気持ちを落ち着かせようとしましたが、心臓バクバク。
改めて周囲を見上げる。
DVDで観てたより意外に客席が近くコンパクトに感じました。
「みんな見えてるよ。」っていう嵐さんの言葉はただのサービスでないんだ。
見えてるんだね。
そうして見渡してると左側の空に三日月を見つける。
国立のコンに参戦出来ずに大阪の空の下から月を眺めて、
「この月が国立競技場の上にも見えてるんだ。」
って想いを馳せていたら
潤くんが
「月が出てるぞぉ~!」って言ってたこと。
それをDVDで観て知って、嬉しかったこと。
そんなこと思い出してました。
17:30。
いよいよアラフェス。
始まるね。
(→その②へ続く)