ワクワク学校大阪二日目。
この日は11時・17時の二回公演。
私が願書を出したのは17時の回だったんだなー。
私は不合格だったけど、お友達のMちゃんが合格。Aさんと大阪に来るってことでいろいろ準備をしていました。
お昼は「大奥」プロモの時にミヤネ屋宮根アナの接待を受けたレストランでハンバーグっ


しかし予約だとコース料理になっちゃうのよね。
結構いいお値段になって、遠征組にはほんとに申し訳なかった

しかも私、自宅でちょっとボケをかまして出かけるのが遅れ、お迎えするどころか私自身が遅刻しちゃうし。
人数変更やらやむを得ず時間変更やらでレストランに何回も電話してご迷惑をおかけしてしまいました。
…あー、やっぱり私はこういう手配は向いてない

それに私が早めに決断してアクションしてたらなんやかやのトラブル引き起こすこともなかったと思う。(Aさん、ごめんなさい。)
ま、それはともかく。
夕方までに時間があるので心斎橋の商店街をぶらぶらと南下。
プリクラも撮ってあげぽよだ~\^o^/
そうそう。
メンバーはMちゃんとブログに集うにの担・翔担。
東京から北海道から。
大人5人と私の嵐友ちゃん。
プリクラとなるとさすが高校生、行動が慣れてるね

いろいろおしゃべりも出来て、そこそこの時間粘れるところ、と結局カラオケルームで時間を過ごすことに。
DVD持っていなかったのはここでも私の読みの甘さだな

おしゃべりもして、そろそろいい時間になったのでみんなはドームに大移動。
私は晩に向けて準備開始です。
預かった荷物を移動してから嵐友ちゃんとはお別れ。
いっぱいお手伝いしてくれてありがとね

すごく助かったよ。
夏休みのうちに一緒にDVD観ようね

荷物を一旦置いて、私も京セラドームに。
到着ギリギリになりそうって言ってたAちゃんにチケットを渡しに行くのに私がギリギリじゃ~

ごめんよぉ~

なんとか無事手渡し、学校

さて。
そろそろ授業を終えたみんながやってくるぞ。
さあ。
あとひとふんばりだ

企みのためにとあるお店に寄り、荷物もピックアップして、いざゆかん。
晩に予定していたのはMちゃんのブログの仲間の集い

いわゆるオフ会ってことになるのかな?
ブロガーのMちゃんが来るっていうのでワクワク終わってから帰らないで一泊するって人も多かったようで、あれよあれよと14人の大所帯になっちゃったよ

集まった居酒屋でワイワイガヤガヤ。14人もいるけど、私もほとんどの人が初対面です。
ブログにコメントするハンドルネームとピグが手がかり。
有り難いことにこちらのブログも覗いてコメント下さっている方も少なからずいらっしゃって。
ほんと、いつもありがとうございます。
もっとゆっくりとお話したかったんだけど、バタバタ

今回は大阪での開催なんだから、唯一地元民の私が頑張らなきゃ、ですわ。
「Hey


突然飛び出す翔くんばりの英語もあり。
自己紹介タイム、席替えタイム。
こういう場での仕切りに慣れてないものでその節は不手際も暴言も?多々あったことと思いますがどうかお許し下さいませm(__)m
でも、みんな、楽しそうでさぁ。
みんな笑顔でさ

うれしかったよ

ご飯物も片付きかけたので、そろそろかな。
お店に預けていたケーキを出してもらいました。
Aさんとも相談して用意していたのはMちゃんの結婚式のお祝いケーキ

まだ入籍してないから「結婚」したんじゃなくて「結婚式」をしてきたんだよね。
でも、おめでたいことだから、みんなからお祝いさせてね

翔担のAさん以外は13人みんなにの担。
だから黄色いケーキにしたくてトッピングもマンゴーにしてもらったよ~


なんとケーキを運んで下さった店員さんも「私も嵐ファンなんです。」って

「とくにどなたが…?
(ドキドキ

「…二宮さんです。」
「キャー


みんな、にの担なんですよぉ~

(Aさん、ごめんよ)」
あぁ、このお店を選んでよかった

頑張って幹事やってよかったよ。
時間配分とか下手くそだったけどごめんね。
でもほんと、みんなの笑顔を見て報われました。
我ながらたまに、そこまでやっちゃうか?と思うことまでしてしまう時もあるけど、みんなの笑顔がほんものだったから大丈夫。
星空の中
みんなの笑顔が答えなんだ
ありがとう
また笑える日まで
ありがとう
素敵な仲間たち