公園散歩 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

今日は夕方までボランティアの集会。
終わったらまだ明るかったので、そのまま歩いて近くの公園へお散歩に。

風の向こうへ☆ from いぬこ-120401_164825.jpg


真冬には止めていた噴水も、今日は暖かくて見ていて楽しい。

風の向こうへ☆ from いぬこ-120401_164925_ed.jpg


涼しげで、水しぶきを浴びる人も気持ちよさげに見える。
なんだか付近には50'sの音楽音符で踊ってる集団もいました。
リーゼント男子と、ポニーテール女子。スカートもフレアーでひらひらのペチコート?もはいてました。
う~ん、Back to the Futureだ音符



ここはお城の近くです。

桜の蕾も膨らんできました。

風の向こうへ☆ from いぬこ-120401_170938_ed.jpg


そうだ。

小学生の頃には父親が平日にしか休みがなかったので、春休み、桜の季節に一日だけ、家族で自転車に乗ってバドミントンセット持って遊びに来てたっけ。

バドミントン、好きだったな。

広場の桜はまだほとんど咲いてないけど、日当たりのいい場所では五分咲きくらいになってました。


風の向こうへ☆ from いぬこ-120401_171302_ed.jpg


こいつ、なんだかかわいかったニコニコ



梅林の梅が残っているのをちょっとだけ眺めて、お城までは行かずにUターン。

すると道端の草むらに私にとっては、
「嘘でしょ!?」なモノを発見。

風の向こうへ☆ from いぬこ-120401_171753_ed.jpg


これ、シロバナタンポポかな。

風の向こうへ☆ from いぬこ-120401_171510_ed.jpg



たぶん、そうだと思う。



もう10年近く前に一度見たことがあるだけで、もちろんその時にも名前が書いてある訳じゃないから半信半疑でした。
次の年にも調べようと思ってたら草刈りと除草にあってしまったらしく、その場所には二度と見かけなくなってしまったんです。


ずっと、また見たいと思っていたシロバナタンポポ。
だと思う。


…そういうことにしておこう(笑)


桜見るお花見桜もいいけど、足元の草花のお花見も、乙なもんです音符