「花より男子」を見ていたから、当時毎週聞いていたと思うんだけど。
松本潤くんがジャニーズのなんとかってグループの子ってことは知っていたけど。
松潤と呼ばれる子がカッコイイって言われてたけど、…カッコイイっていえばカッコイイか。
松潤を見ていると、小学校の時に仲良しだった女の子を思い出すんだなぁ。うちの母は彼女のことを「美人」って言ってたな。男の子みたいな子だったけど、今の言い方でいうと男前な女の子。どうしてもその子のことを思い出して仕方なかった。今どうしてんのかな。
そんなことを思ってた。
そして残念ながら主題歌を歌ってるグループにまで興味が及ばなかったあの頃。
今から思えば惜しいな~

でも単純に、「あの頃の私」の興味の対象じゃなかっただけなんだね。
だって、彼らは変わってないんだもん。いい意味で。もちろん成長はしてるけど、内面は今と変わってない。
変わったのは、見ている私の目と気持ちなんだな、と思う。
たまたまですが、当時のHEY!HEY!HEY!を録画していて、その中に嵐のトークとWISHも収められてました。
宇多田ヒカルが出ていた回で、それを見たかったので録画。
宇多田ヒカルのコーナーの間に挟まるようにして、「嵐の中で一番○○なのは誰?」 というアンケート集計クイズ。一番ケチなのはにの。おならが臭そうなのは智くんだったかな。しかしひどいお題だな

そして真っ赤なキラキラ

編集もせずにそのままおいていたのは今の私にとって嬉しい奇跡です。
この曲のPVはパペット(人形劇)。屋根から見下ろしている彼ら自身が今見るとパペット以上に可愛いんですけど

前髪の長いにののヘアスタイルも結構好きだわ~

そしてちっちゃい子を見守るような優しい視線が素敵でした。
友人Kちゃんは「クリスマスが近くなるとこの曲を聴きたくなるぅ

そっか。街に流れる愛の歌はクリスマスの曲だったか。
気づいてなかった。
やっぱ、なんかもったいない気分。