クリップ。
ゼムクリップ・目玉クリップ・バインダークリップ…。どんな形のクリップか、パッと浮かぶでしょうか。
ゼムクリップは針金をぐるんと巻いた形状になっているもので、主に数枚の紙をまとめる用途に使われます。
文具店のITO-YAさんの赤いクリップ、といえばわかりやすいと思います。あ、これです。
最近では動物や乗り物、花や音符、はたまた記号やヒトのポーズまで、いろんな形のものがあったりして、用途に合わせて使い分けると楽しいものです。
よく見かけるのは(株)デザインフィル(ミドリ)のディークリップス。(株)呉竹のデザインクリップ。サンスター文具(株)のピクトメあたりでしょうか。
デザインはそれぞれの企業のHPなどで見られると思います。
これはディークリップス。1ケースひとつのデザインでこれは30個入ってたかな。他のデザイン持っている人と交換してもらったりできるといいんだけど。学生の頃やオフィスにいたら、(ま、オフィス環境にもよりますが)そんな機会もあるかもしれないけど、なかなかねぇ~。
シーズンデザインでハートや桜もあったし、クリスマス柄も発売されます。大きさが違うものもあるけど、わたしはちっちゃいサイズのが好き。
姪っ子にプレゼントしたら喜ばれました。姉妹で半分交換するって。あとは友達に配ったりしてんだろうな。今度は何の柄にしようかな~。