犬のにおい | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

いぬを洗いました。

ドライヤーで乾かしています。最近手に入れたナノイー機能付ドライヤー。


風の向こうへ☆-111009_163411_ed.jpg









洗面所から出たくてたまりません。

だめだよ~ん。しっかり乾かすまで出してやんないんだもんね。



風の向こうへ☆-111009_163104_ed.jpg









「もういい?」 「乾いたでしょ?」

まーね。ふわふわしたし。ナノイーのおかげかな。つやつやだねキラキラ

洗面所から出たら真っ先にハウスに飛び込んでおすわりします。そこで氷をひとつ齧ります。(お約束)

その後、お気に入りのボールを持ってきて私に押し付けて「遊べ」といいます。

これも小さい頃からのお約束です。お腹や脇のあたりに乾かし残しが出来てしまったりするのでボール持って来い!とかで動き回らせて乾かそうと私が企んでいたのが、彼女の中ではすっかり習慣化。

洗われた後には遊んでもらえる、という認識になっているようです。


ちなみに最近使っているのは「犬のにおい」というシャンプーとトリートメント。ペット臭の再発を防止する、というデオドラント効能のあるものなんだけど。

しかし。

これって名前のつけ方おかしくねはてなマーク(←ぜひ翔くんの発音でお願いします)

インパクトあって目にとまったから正解なんだろうけど。たしかににおいが抑えられて毛並みの仕上がりも満足してますが。「犬のにおい」、そこで止めるのかーってウケてました。なんだか臭いがプラスされそうで。


そういえばDisney映画、PIXERの「モンスターズ・インク」の中で、モンスターであるマイクがデートの前に使っていた香水?加臭剤だったかな?のにおいが「WET DOG(濡れ犬)」だったことでダンナと二人、思わず吹き出しました。これは映画館で観てたんじゃないかな~。犬を飼っていて、わかる人にしかわからないネタだったと思います。映画館でなかったらきっと爆笑してました。


いぬを洗った後にはもれなく風呂場の大清掃が待っており、昨夜はクタクタ、明けて今日は一日中腰痛でしたしょぼん