こどもの日を前に、
実に●十年ぶりに、pamperの意味を知った。
欲望をほしいままにさせる、甘やかす、だったとは。。。
カナダで初めて息子をkindergartenに預けたときに、
パンパースを予備に持って行って、
先生に「パンパースです。」と渡したのに、
全然通じなくて、首を横にされて、
先生から「あー、diaperね。」って念を押されて、
当時の私は、なんでカナダのお店にも売ってるのに通じなかったんだろう?
とは思ったけど、
もうおむつを家で使わなくなった先生は、
最近の商品名を知らないんだ~と思って、
今日の今日まで、気にも留めずに生活してた。。。
呆れるよねー!
息子を甘やかしてください。なんて言いながら紙おむつを渡す人って。。。