くんが新しい家に引っ越したので見てきました。
20年の間に雨戸のシャッターやドアや窓が進化してて、
間取りも、ヒートショックが起きないように工夫されてて、
いいなあって思いました。。
くんは、なんと、ダパンプで育っていましたぁ~
最初にしゃべった言葉がベイビ![]()
が上手に出来るようになっていました。
最初の横移動のステップをしながら歌う
くんが可愛いの。
歌詞は難しいけど、語尾はちゃんと合ってて、
ファビュラスは私にはちゃんと聞こえました~
最高なのは、「焔の様、夜桜。」ってところ。
ほーーのおのーよう
さくらあ~あ~あ~あ~あ
って、良い声で頭を揺らしながら歌うのよ!!
まさかこんなに歌うなんてビックリして嬉しくて感動しました~![]()
教育TVの子供番組も見てるけど、
スマホを器用にいじって、
youtubeで自分で見るものを選ぶのよ。
どんぐりコロコロは飛ばしてダパンプに。。。
時代が変わったなぁ。。。
とはいえ、
私が「げんこつ山の狸さん」を途中から早く歌うと
キャッキャ、キャッキャと笑いながら喜ぶ
くんを見ると、
私の知っている昔ながらの子供なのよね。![]()