nekoちゃんに紹介してもらって参加することができました。ニコニコチョキ

 

nekoちゃん夫妻とくまクッキーお母さんの4人。

難波八阪神社の獅子舞台で和太鼓演奏を見てから、

新蕎麦&美味しいお料理とお酒を堪能する会でした。ラブラブ

 

 

 

JR難波の南口を出たところ。

 

オシャレなベンチもありました。

もうすぐ難波八阪神社です。https://nambayasaka.jp/




この獅子舞台で、nekoちゃん夫妻と待ち合わせ。

この写真では伝わりにくいですが、すごい迫力のある舞台でした。

この大きな口が邪気を飲み込んでくれるそうです。

目から光ビームが出て、鼻の穴はスピーカーになっているそうです。

 

受付を済ませてから、まだ少し時間があったので神社の中をぐるっと見てきました。

 

 

 

 

綱引神事(大阪市指定 無形民俗文化財)

 

写真を撮って戻ろうとしたら、nekoちゃん夫妻に会えました。

 

 

16時から、和太鼓 勇鼓楽(イコラ)の演奏です。 

和歌山弁で「行こう」というのを「いこら」と言うそうです。

 

 

さあ、始まりました。

一番目に出てきたのが、超美形の20歳の男子。

次々登場してくるのですが、みんな筋肉美。カッコイイの。

 

 

この時点では、写真を載せても良いかどうかわからなかったので、

遠慮しながら邪魔にならない場面で少しだけ撮ったから、

躍動感が出ない写真だけどさ、、、

彼らのパフォーマンスは凄かったです。

 

地面にお腹に響く響く、

太鼓によって、それぞれ音が違う違う、

激しい連打、早打ち、舞、

パワーがあってすごく良かった~~

 

津軽三味線と和太鼓。

みんなで歌詞は無いけど声を出して参加する曲もあったし、

笛が入る曲もあって飽きさせません。

すごいエンターテインメント。

ほんと、参加できて良かった~~

 

 

 

和太鼓を堪能した後、

そばよし元町本店でお食事。

北海道に自社農場を持っているお店。

 

今年は天候不良で不作と言うニュースが入っていたので心配していました。

やっぱり収穫量は少ないそうですが、質の良い蕎麦が採れたそうです。

貴重な新蕎麦になりました。

 

お食事は次の記事で。