今日の堺も寒いけど、

うどん県も滞在中は風が強くて寒かったです。

 

堺に戻る前、

うどん県の駅前のホテルhttps://www.jrclement.co.jp/takamatsu/で、親戚と一緒にランチ。

 

 

この蛸が柔らかくて美味しかった~

 

白味噌・・・関東じゃなかなか会えません。。。

お味が上品でとても美味しかったです。

4月なので、新入社員が一生懸命運んでくれて、

初々しい姿が印象に残りました。。。

 

旅行で食べるときには、

運んでくれる人が先に食べ方や材料を紹介してくれるのですが、、、

 

真ん中は、

私は鶏肉のそぼろにお米とレンコンのお団子だと思ったけれど、

聞きそびれて、何だったかわかりません。。。

 

3種類とも美味しかったです。

 

メニューを見たら、四万十の栗焼酎があったので頼みました。。

やっぱり美味しかった~~

 

高松駅の売店でも売っているらしいです。

荷物が多くて重かったので、買って帰るのをあきらめました。

また今度の楽しみに。。。

 

豚の角煮のような焼いたものに、

真ん中のリンゴにお酢が入ったようなたれをつけて食べたら、

油っこさが消えてさっぱりとした感じになって美味しいったら~~

これ、自分もマネしたいと思いました。

 

春夏秋冬の冬が富になり、夏が賀になっていました。

素敵ですね~

 

この餡が美味しくて、

鰆(だよね?)も大根も味がしみてて、美味しかった~~

 

これはもう、見た目通の美味さ。

 

筍を細切りにしていました。

 

緑茶が美味しいと思える年になったなあ。。。

 

さぬき姫と、せとかだと思う。

すーっごく甘くて美味しかった~~

うどんだけじゃないね。

自慢できる。。。