いつものチェック。左に鹿がいるね。

 

唐招提寺への道は、趣があって素敵でした。

南大門が見えています。

 

 

南大門。

 

金堂。

左の石が世界文化遺産の記念碑。。

 

中には、

東に現世の苦悩を救済する薬師如来立像、

中央に本尊の廬舎那仏座像、

西に理想の未来へ導く十一面千手観世音菩薩立像がありました。

 

本物の凄さに、見た後は、清々しい気持ちになれました。。。

 

 

 

経蔵か宝蔵。

校倉様式でネズミや湿気から守ったのですねー。

 

ここから、開山堂に行って、

鑑真大和上御身代り像を見ました。。。

 

鑑真和上御廟の入り口。

塀が素敵で、とってもいい雰囲気だなぁとは思ったのですが、、

 

中に入って。

 

わわわ~~カナヘイうさぎカナヘイハート

 

カナヘイきらきら綺麗カナヘイきらきらって思わず声が出てしまいました。。。

 

雨上がりの苔の美しさに見惚れてしまいました。。。

 

 

奈良がますます好きになりました。合格

今日は来てよかったです。ドキドキ