最初に左の玄奘三蔵院伽藍の方へ行きました。

 

右の建物の奥で写経をしているみたいでした。

この広さみたいなものが、奈良かなって思いました。。。

 

 

慈恵殿。梅の時期に来ると綺麗だろうなって思いました。

 

ほんの少し、ピンク色になっていました~~

 

お写経道場。落ち着いた雰囲気です。

 

 

 

玄奘塔。中の撮影は出来ないので、外からのパチリ。

これからいよいよ白鳳伽藍へ。。。

 

 

食堂。平成29年5月完成予定。

 

金堂の左の東塔は、(平成32年6月迄)解体修理中。。

 

西塔。

 

大講堂。

彌勒三尊像と仏足石がありました。

 

金堂。

どっしりしていました。。。

中には、薬師三尊像がありましたが、本当に美しいなあって思いました。。。

 

とにかく広大で、余計なものが無く、

すっきりとしていて荘厳で美しかったです。

来て良かったと思いました。。。

 

奈良の大きさ、好き~ラブラブ

 

 

ここから唐招提寺へ行きました。