宇治平等院鳳凰堂へ行きました。晴れ

 

 

京阪電車のエレガントサルーンに乗って中書島に行き、

 

抹茶色のシートや吊り輪の京阪宇治線に乗り換えて宇治駅まで行きました。

 

京阪電車 宇治駅。

 

バスまで抹茶色。

 

駅を降りてすぐに見えるのは宇治橋。

 

宇治橋を渡っていると見えるのは、JRの鉄橋と電車。

 

紫式部。

 

 

 

それほど混んでいませんでした。

 

表門。右側でチケットを買いました。

 

入ってほどなく鳳凰堂が見えてきました。

 

思ったよりも横に広がっていませんでした。。。

案外小さいなって思いました。。。

でも、屋根の金ぴかの鳳凰一対が凛々しくて素敵でした。恋の矢

 

 

雲中供養菩薩は、雲に乗っててそれぞれに動きがあってとても良かったです。

堂内の扉や壁の極彩色の絵のデザインが好きで、

一筆箋をお土産に買いました。

 

 

葉牡丹が綺麗でした。

 

静かに観光することができました。ニコニコ