帰りに和泉府中のイオンモールで夕飯のお買い物をするために、
先に久米田駅まで行って、逆方向に歩きました。

久米田駅(くめだ)

法被のデザインがかわいい。
駅から50メートルほど歩いた久米田駅前交差点から
熊野街道が始まりますが、その交差点の写真を撮り忘れました。。。

ここで、交差点を撮るのを忘れたことに気が付きました。

この辺りに住むなら、車は必要みたいですね。

岸和田市立八木小学校。
野球少年たち。。。

この道には、道標みたいなのが見当たりません。。。

ただただ歩くのみ。。。

ここから和泉市。

シュークリーム工場直売・・・
これは、ちょっと確かめたくなるよね。
ってことで左方向を見ると直売所が目に。。。
ここは毎日牛乳の近畿工場でした。
美味しそうなシュークリームが売っていましたが、
これからまだ岸和田駅まで歩くので、
常温保存の小さい牛乳パックを2つ買いました。
こういう出会いの買い物は、ほんとに楽しいですね。。。

工場の塀に沿いながら歩くと、
塀の隙間からチラチラ見えていた毎日牛乳の瓶形ですが、
塀を覗くようにして写真を撮るのをためらっていたのですが、
ここまで歩いて来たら、しっかり見えました~~


松尾川

緑田橋 ちっちゃい。

和泉和気郵便局(いずみわけ)

やっとこんなのを見つけたけど、、、
井ノ口王子じゃないねーー。

これ、「父鬼」
読み方も、まんま「ちちおに」でした~~
帰ってから由来を検索してみました。
公式サイトが見つからなかったので、貼るのを断念。。。

槇尾川(まきおがわ)

右の道を進みました。

国府幼稚園。

幼稚園を過ぎて国道480号線に出たところで、今日の散歩は終了。。。
イオンで和歌山の鯛の刺身とスイートガーデン製の焼き菓子を買って帰りました。
先に久米田駅まで行って、逆方向に歩きました。

久米田駅(くめだ)

法被のデザインがかわいい。
駅から50メートルほど歩いた久米田駅前交差点から
熊野街道が始まりますが、その交差点の写真を撮り忘れました。。。

ここで、交差点を撮るのを忘れたことに気が付きました。

この辺りに住むなら、車は必要みたいですね。

岸和田市立八木小学校。
野球少年たち。。。

この道には、道標みたいなのが見当たりません。。。

ただただ歩くのみ。。。

ここから和泉市。

シュークリーム工場直売・・・
これは、ちょっと確かめたくなるよね。
ってことで左方向を見ると直売所が目に。。。
ここは毎日牛乳の近畿工場でした。
美味しそうなシュークリームが売っていましたが、
これからまだ岸和田駅まで歩くので、
常温保存の小さい牛乳パックを2つ買いました。
こういう出会いの買い物は、ほんとに楽しいですね。。。


工場の塀に沿いながら歩くと、
塀の隙間からチラチラ見えていた毎日牛乳の瓶形ですが、
塀を覗くようにして写真を撮るのをためらっていたのですが、
ここまで歩いて来たら、しっかり見えました~~


松尾川

緑田橋 ちっちゃい。

和泉和気郵便局(いずみわけ)

やっとこんなのを見つけたけど、、、
井ノ口王子じゃないねーー。

これ、「父鬼」
読み方も、まんま「ちちおに」でした~~

帰ってから由来を検索してみました。
公式サイトが見つからなかったので、貼るのを断念。。。

槇尾川(まきおがわ)

右の道を進みました。

国府幼稚園。

幼稚園を過ぎて国道480号線に出たところで、今日の散歩は終了。。。
イオンで和歌山の鯛の刺身とスイートガーデン製の焼き菓子を買って帰りました。