8451
岸和田城の横にある岸城神社


8461



8471




8481
岸和田市菊花大会
こういう菊の花を見たのは久しぶり。
肉厚でまるまるした菊の生きる迫力にびっくり~~

8491

8521



岸城神社と岸和田城の間に岸和田高校があって、
ブラスバンドの音や剣道の雄々しい声を聞きながら、
五風荘に行きました。



8761



8621
写真じゃわからないけど、とにかく沢山の人が来ていました。
しかもみんな予約していました。。。
でも、開店と同時くらいに並んだので入ることができました。ラッキー


8551
入店の許可が出てから、入り口で靴を脱ぎ、
靴を手にもって隣の部屋の下駄箱に入れてから、
また入り口に戻って待合の椅子に座ったら、ポスターが飾られていました。
サインもね~。


8561
名前を呼ばれて、いよいよお部屋へ。
廊下から見えるお庭~~


8581
案内されたお部屋。


8591
座った席からのお庭。


8601
食べたお料理。
松茸と鱧の土瓶蒸しを頼もうと思ったら、
なんと10月末まで。一日違いで食べれませんでした~~ホロリ エーン
でも美味しかったから合格


8611
コーヒーもデザートもとーっても美味しかった~~



8631
食事のあとは帰るだけだったのですが、
お庭が綺麗だったので、散策してから帰ることにしました。



8641
ここからお庭へ。


8651
たくさんの鯉がいるじゃないですか。。。


8661
癒されますね~


8671


8701
神社まで?


8711


8721
うひや~猫がいるよ~~って喜んでパチリ。
で、
帰って見たら、2匹もいたのね~~ビックリ~~


猫は好きですが、触れません。。。
犬も好きですが、近寄れません。。。

そうです。私は見るだけ専門の猫好きです。


8731
ちょっとぉ~
これ何色?
私は勝手に金色だと思って喜びましたよ~~



8741
さっきお食事をした部屋を眺めてパチリ。
お腹もいっぱいになって、満足して帰りました~~


岸和田は、勇壮なだんじりのイメージが強くて、
勝手にいろいろ誤解していました。。。

今回入れて、2回の訪問ですが、
やわらかな優しさにもあふれている、
とっても歴史のある街なんだなぁと思いました。。。

お祭りを続けていけてるということは、
地域がどれほど結束して、努力しているかってことなんだなと。。。
しみじみ。。。