初めて行ってきました~
堺市役所前の「にぎわいゾーン」で、
自転車のまち堺らしく、
子供たちの一輪車ショーが行われていましたが、
パフォーマンスが素晴らしかったよ~~~

一輪車が・・・その辺の一輪車じゃなかった。。
めっちゃ高いよ~~

何度もフォーメーションが変わるし、
旗を持ちながら手を広げて、仲間の間をくぐって行くし、
とにかくすごかった~~

今日の大パレードの午後の部「現代 自由・自由都市堺」の
最後を飾る「ふとん太鼓」が控えていました。
ふとん太鼓は、赤と金と白が鮮やかでつややかで何度見ても美しいわ~~

ここからが大パレード。
私が見たのは、オープニングと「古墳期~古代 いにしえの堺」でした。
前方に見える風船の塊が・・・↓

青い空に広がって行きました~~
ほんとにほんとにきれいでした~~

左がTVで見ていた堺市長さんです。



埴輪キッズダンサーズの衣装とダンスが可愛かった~~



和歌山県田辺市の平安衣装絵巻行列。
衣装が豪華で綺麗でした。
堺の友好都市・田辺市の職員さんたちだそうです。


火縄銃隊。
この写真だと、何でもなさそうに見えますが、、、
ノンノンノン
火縄銃の発砲音が、、、大砲かと思ったあああ~~!!
ほんと、嘘じゃないから。。。
1キロメートルくらいの大パレード中、3回ほど発砲を披露してくれたのですが、
300メートルくらい離れても大音量でビックリでした。。。
堺市役所前の「にぎわいゾーン」で、
自転車のまち堺らしく、
子供たちの一輪車ショーが行われていましたが、
パフォーマンスが素晴らしかったよ~~~

一輪車が・・・その辺の一輪車じゃなかった。。

めっちゃ高いよ~~

何度もフォーメーションが変わるし、
旗を持ちながら手を広げて、仲間の間をくぐって行くし、
とにかくすごかった~~


今日の大パレードの午後の部「現代 自由・自由都市堺」の
最後を飾る「ふとん太鼓」が控えていました。
ふとん太鼓は、赤と金と白が鮮やかでつややかで何度見ても美しいわ~~

ここからが大パレード。
私が見たのは、オープニングと「古墳期~古代 いにしえの堺」でした。
前方に見える風船の塊が・・・↓

青い空に広がって行きました~~
ほんとにほんとにきれいでした~~


左がTVで見ていた堺市長さんです。



埴輪キッズダンサーズの衣装とダンスが可愛かった~~



和歌山県田辺市の平安衣装絵巻行列。
衣装が豪華で綺麗でした。
堺の友好都市・田辺市の職員さんたちだそうです。


火縄銃隊。
この写真だと、何でもなさそうに見えますが、、、
ノンノンノン
火縄銃の発砲音が、、、大砲かと思ったあああ~~!!
ほんと、嘘じゃないから。。。
1キロメートルくらいの大パレード中、3回ほど発砲を披露してくれたのですが、
300メートルくらい離れても大音量でビックリでした。。。
