今年もヨーロッパに行くつもりで計画したけれど、
申し込んだツアーに人が集まらなくてキャンセルになってしまって、
国内旅行に変更しました。。。
3泊4日で、
玉造温泉、出雲大社、萩、下関へ行ってきました~~
晴天に恵まれ、PM2.5の数値も高くなく、快適な旅をすることができました~~
4年前に行って好きになった玉造温泉と出雲大社。
今回行くと、駅や道が整備されてて美しくなっていました。
60年ぶりの「平成の大遷宮」の御本殿修造が終わって、
今回はちゃんと見ることができました。
かわいいウサギさんもいっぱいいました。。
夜は蟹三昧で、あと何年か蟹を食べなくても平気って気持ちになれました。
とくに刺身が今まで食べたことないくらい美味しかったです~~
萩は予想以上にとっても綺麗な街で、
歴史が息づいている素敵な街でした。。。
散策していると、
中学生や小学生が、こんにちはって挨拶してくれました~~
感動しました。。。
日本の良さを感じる場所でした~~~
松下村塾があまりに小さくてびっくりしました。。
下関は、なんといってもフグ。
大阪で食べたフグよりも厚みがあって、それはそれは美味しかったのであります。
でも、一番感動したのは薬味でした。
爪楊枝くらいの太さのネギも、そこらの細ネギとはまったく違ったし
「もみじおろし」が完全に別物でした~~~
人参は一切入って無く、赤い色は韓国の唐辛子だけだそうです。
もうね、フグとの相性が抜群で、
なんと薬味をおかわりしましたよ~~~
最後に船で門司港に渡り、
九州鉄道記念館等に遊びに行きました~~
九州のデザインの良さに、またまた感動しました~~~
帰りに自分用のお菓子を4箱買い、
大人買い?
これから少しずつ味わって行きます~~~
旅の余韻に浸りながら~~~
はい、大リバウンドですわ。。。
でも楽しい旅、最高
申し込んだツアーに人が集まらなくてキャンセルになってしまって、
国内旅行に変更しました。。。
3泊4日で、
玉造温泉、出雲大社、萩、下関へ行ってきました~~
晴天に恵まれ、PM2.5の数値も高くなく、快適な旅をすることができました~~

4年前に行って好きになった玉造温泉と出雲大社。
今回行くと、駅や道が整備されてて美しくなっていました。
60年ぶりの「平成の大遷宮」の御本殿修造が終わって、
今回はちゃんと見ることができました。
かわいいウサギさんもいっぱいいました。。

夜は蟹三昧で、あと何年か蟹を食べなくても平気って気持ちになれました。
とくに刺身が今まで食べたことないくらい美味しかったです~~

萩は予想以上にとっても綺麗な街で、
歴史が息づいている素敵な街でした。。。
散策していると、
中学生や小学生が、こんにちはって挨拶してくれました~~
感動しました。。。

日本の良さを感じる場所でした~~~
松下村塾があまりに小さくてびっくりしました。。

下関は、なんといってもフグ。

大阪で食べたフグよりも厚みがあって、それはそれは美味しかったのであります。
でも、一番感動したのは薬味でした。
爪楊枝くらいの太さのネギも、そこらの細ネギとはまったく違ったし
「もみじおろし」が完全に別物でした~~~

人参は一切入って無く、赤い色は韓国の唐辛子だけだそうです。
もうね、フグとの相性が抜群で、
なんと薬味をおかわりしましたよ~~~

最後に船で門司港に渡り、
九州鉄道記念館等に遊びに行きました~~
九州のデザインの良さに、またまた感動しました~~~
帰りに自分用のお菓子を4箱買い、
大人買い?
これから少しずつ味わって行きます~~~
旅の余韻に浸りながら~~~
はい、大リバウンドですわ。。。

でも楽しい旅、最高
