百舌鳥八幡宮久しぶりに行ってきました。緑が濃くなってた。人が居なかった。振り返ると、クスノキの枝が横に長ーく伸びていて、それを2箇所で補強して吊るしていました。分かるかな?うっすら見える石は、鳥居のてっぺん。すっごく太い。大阪府の天然記念物の樹齢約800年のクスノキ。歩いて汗がいっぱい出ました。帰りには、白い花をいっぱいつけた木をみつけてパチリ。なんていう木だろう?