与謝野晶子文芸館とアルフォンス・ミュシャ館に行って来ました~~hi*

静かで落ち着いた雰囲気のとっても良いところでした。


$お出かけ☆kelly☆-pp



JR阪和線の堺駅を降りると、
雨に濡れないで行けるベルマージュ堺という複合施設があって、
弐番館はウィキの写真の右側になると思うのですが、その中に、
堺市立文化館というものがあって、

アルフォンス・ミュシャ館が4階、
与謝野晶子文芸館が3階、
チケットカウンター、ショップが2階にあって、

その入り口です。

$お出かけ☆kelly☆-ii

見上げると、おおお

$お出かけ☆kelly☆-oo

賃貸住宅395戸っていうから、大きいですね。。。



感想・・・すごく良かった~~ウィンク

だって、

与謝野晶子もミュシャも、ここに来て知るという。。。お粗末な教養でして。。。akn

文学美術雑誌「明星」の表紙が、どれも素敵なのも、
与謝野晶子さんのお帽子が、とっても素敵なのも、ミュシャの影響?

与謝野晶子さんの自筆の字が、とっても女性らしくて美しくてきれいだった~~~

11人も産んでたのにも、ええ!!

でも、女中部屋を見つけちゃったもんね~~~

そりゃ、一人だけで子育てしたわけじゃないよね?とか妙に納得しちゃったり。。。

与謝野晶子さんが、堺の和菓子商のお嬢さんとして生まれたというのも、

堺の和菓子がとても美味しいのをこっちに来て知っているので、

芸術と和菓子の世界がつながっていると思えて、妙に納得。。。


とまあ、、、

いい加減な感想です。。。すみません。。。