GOのブログ -9ページ目

GOのブログ

フォンテスポーツクラブ
URL http://fonteclub.jp/
代表のブログ

JFA eラーニングのレポート14部を昨日(期日最終日)23:50にギリギリで送信提出しました…

ボリューム半端なかった(^^;

無理やり急いで終わらせちゃったけど、レポートやりながら本当はもっと細かくやるべきだと反省していました。
また時間作って勉強し直します。
今日はほとんどの学校が体育祭だったのですが、フォンテの1.2年生は夕方からテスト

中学生の本分は学習です。
この先、大人になったら毎日勉強し続けなければいけません(^^)
勉強するのが当たり前になるように、日々自分に厳しく頑張っていきましょう!



城北小学校5年3組へ読み聞かせに行ってきました!
今日も幸せでした(^^)

読んだ本はこれ
これ

大好きな
「エゾオオカミ物語」

初めて読んだ
「おばあさんのしんぶん」
(岩國哲人さんの実話)

この世から素敵な新聞が無くなりませんように
(>人<;)
静岡商業合宿2日目
朝食後ダッシュで中島人工芝グランドへ

快晴
富士山が綺麗です

アップ開始

9時から掛川JFCさんとTM

ミーティング

日差しがきついです

プレスバックの練習

掛川JFCさんと島田FAさんTM

神奈川からいつも遠征に来てくださるT.BRUEさんとTM

島田FAさんと挨拶

とんかつ弁当大盛に苦しむみんな

日が傾いて来ました

最後はプライドを掛けた紅白戦

同点のためPK戦

帰宅

解散

みんなお疲れ様でした。

何度も言ったけど、いつも最初にフォンテへ入りたいとお父さんお母さんに言った時の気持ち(初心)を思い出して欲しいです。
サッカーをもっと頑張って上手くなりたいと思わなかった人はいないはず。

フォンテに来ている時、新しくできた仲間と遊ぶために来ているわけではないはずなのに、ついふざけちゃったり、全力で取り組まないのは、男として(女性もですが、男の子だけしかいないのであえて)恥ずかしい行動だと分からなければなりません。

いつもよく考えて下さい。
お願いします。


火曜日、水曜日
対戦いただきました
SS静岡様、豊橋ソルチ様、掛川JFC様、島田FA様、T.BRUE様
お子さんを送り出してくれた親御様
皆さま、ありがとうございました。

感謝の一言です。
食事の後は静鉄ストアへ買い出しに行ってきてから勉強1時間半

その後ミーティング

バルセロナとレアル・マドリードの動画を30分見てから寝支度

楽しそうです

はるくんの3点倒立
この後就寝

朝5時半外は大雨でした

朝6時半に朝食
ボリュームたっぷりです

みんな頑張って食べていましたが
やはり
お菓子や甘い飲み物は無くして、バランスよく栄養のあるものをたくさん3食以上食べる。
というアスリート(スポーツマン)の食事に変えて行く必要があると思いました。

中学生のうちから身体作りを意識した食生活をしてもらえるようにしていきたいと心から思った合宿・遠征でした。

静岡商業合宿ラストへ続く
朝7:30柳町グランド集合
ミーティング
朝方の雨でグランドは水たまり一杯のため、柳町緑地で10時まで練習に
雨の中準備して練習へ

午前中は天気がぐずつきましたが
午後は快晴
豊橋ソルチさんとTM

日に焼けました

ゲーム後
選手での反省会

静岡商業の合宿所

夕食
ボリューム一杯です(^^)

静岡商業 林監督からお話
林さんありがとうございました。