午後は向上高校へ真コーチとAzurを送って、私はBrancoと鑓水中学校へ
相模原市から厚木市へ南下、そして八王子市へ北上という強行軍(^^)
25分ハーフ3本で
1本目1-7
2本目1-2
3本目0-1
でした。
1本目は相手のコンパクトハイプレスと当たりの強さ、DFライン裏へのキックに押し込まれて、気持ちが下がったプレーに終始してしまいましたが、2本目からはやっと対応出来て、疲れている中でも頑張れたと思います。
この試合から早い準備、コミュニケーション、試合の入り方、運動量、球際の強さ、相手のスタイルに対応する、気持ちの強さ等いろいろ学習して自分を変えていって欲しいですね。
鑓水中学校さんありがとうございました!
m(_ _)m
Azurも強豪の向上高校新1年生(真コーチいわくかなり良いメンバーで、春休みの練習試合で最強の相手だったとのこと)に0-2と頑張れたようです(^^)
今日は最終日
フォンテのメンバー全員が少しずつでも成長してくれる遠征になるように、できる限り頑張って来ます!