土・日忙しくてブログ書くのを忘れた(--;
毎日書くつもりではいるのに・・・
土曜日
朝一で青葉リーグU-11の設営に狩野橋グランドへ
設営中に雨が強くなってきて中止になってしまいました、残念ですが梅雨ですから仕方が無いですね~
用具の片付けに横内小学校へ帰ってくると、中庭で5年生とその弟たちが雨の中ずぶ濡れになってボールを蹴って遊んでおり、いいねと思った(^^)
楽しくサッカーをやると上手になるよ!(弟たちはすごくラッキーだね!)
昼から2時半まで「つばさ静岡」でJrユースの勉強会
つばさ静岡は重度心身障害児のための施設ですが地域交流室を貸してもらえることになりました。いろいろな境遇の子ども達がいることを知るのも良いことですし、その子達とも普通に接することが出来るといいなと思います。
つばさ静岡様これからもよろしくお願いいたします。
移動して中央高校で5時まで練習
強い雨が昼過ぎまで降っていましたが、問題なく練習できる人工芝グランドはありがたい。
こんなグランドをはやく持てるようになりたいですね
攻撃的な守備と相手の逆を取り、ボールを失わない攻撃をイメージすることを徹底
意識を高く!
夕方から横内少年団定例会
少年団の役員と学年担当の父兄に集まってもらいミーティング、翌日が横内招待4年生大会のため少し長めになりましたが、ご苦労様でした。
ワールドカップ フランスvsドイツの録画を見て早めに寝る
日曜日
5時半に起きて6時半に安倍口グランドへ横内招待の設営に
8時半にJrユースの練習試合会場へ行き
人数が足りないとの要請で9時半にセグンドの試合へ
4-2で勝利 3勝目!
後半勝ち星を増やしましょう(^^)
Jrユースのメンバーが練習試合中に骨折したとの話を聞いて、済生会病院へ駆けつける
左手の尺骨と橈骨を追ってしまったため手術になっていしまいましたが、話をすると笑顔も出ているので一安心でした。
サッカーの練習は少しの間できないけど、他にも中学生としていろいろやるべきことはたくさんある。サポートするから頑張ろう!
遅めのお昼を食べてから安倍口グランドへ
残念なことに4年生は決勝に進出できませんでしたが、3位決定戦に勝って銅メダル獲得
3年生も4年生大会へ出場にも関わらず、1勝1敗1分けの好成績でした
結果に満足せず、精進しましょう
家に帰り今週の準備をして、奥様も疲れているようだったので家族で外食して帰ってきたら寝てしまいました(^^;
今週も忙しい、頑張ります(^^)