土・日の経過 | GOのブログ

GOのブログ

フォンテスポーツクラブ
URL http://fonteclub.jp/
代表のブログ

土曜日

AM

Jrユース

U15リーグ戦(山崎グランド) vs浜松開誠館セカンド 0-2

※先週の練習試合から取り組んでいる相手に余裕を与えないディフェンスが少しずつ出来てきている感じが見えた。でも、もっともっと切り替えを早く!

PM

JrユースはアルバとSJ安東と練習試合(勝ったようですが詳細は不明)でしたが、私は横内少年団の練習指導に中央高校へ移動

3年生19名と練習

人工芝グランドはいいですね、子ども達も転ぶのを怖がらないので楽しそうです。

※もっともっと小学生の間に個人技術を身につけさせてあげたいと思いました。基本フェイントのマシューズ、シザース、ダブルタッチ、ステップオーバー、軸裏通しターンくらいは3~4年生くらいで上手に出来る子はいっぱいいます。必ずやれば出来るようになる、個人練習して下さい。


日曜日

AM

フォンテシニア40

県リーグ vs藤枝FC

※勝てば首位の天王山、直接対決 押し込まれる試合展開でしたが失点せずに耐えて、カウンターで1点を狙う試合展開で後半終了間際まで0-0でしたが私のトラップミスを奪われ1点を決められて敗戦。残念です、この先を考えれば0-0でも良かったのに、申し訳ない・・・ 次は勝利に貢献できるように今日からトレーニングしますm(__)m

PM

Jrユース

練習試合 vsOSADA-FC 25分5本

1本目0-3

2本目0-2

3本目0-2

4本目1-0

5本目0-2

※今までやってきた試合相手と違いフィジカルが強く、ディフェンスラインの裏を狙って来るので良い勉強になったと思います。

あと相手チームより何でも早くできるようにならないと駄目ですね。

この経験を次に生かしましょう(^^)


SBSカップのチケット代支払いに大里中学校へ

※中体連の打合せを各学校の指導者が全員集まって行っていました。先生達の無償の行動によって多くの大会は運営されています、感謝です。


横内少年団の役員会議に出席

7月8月の横内招待、合宿等の打合せ

※少年団父兄の皆様にも役員がどれだけ子ども達のために活動してくれているのか、これから理解していって欲しいですね(^^)


疲れて寝る